ミニマリストママはユメをみる。

ミニマリズムな暮らしを目指すママと娘の日常

【おもちゃ収納術②】レミン&ソランのごちゃっとしがちな小物。「片付けやすい」が「遊びやすい」につながるポイント。

こんばんは。sariです。

「おもちゃ収納術」編の第2回は、このブログでよく読んでいただいている「レミン&ソラン」のおもちゃの小物たちのお片づけについて書いてみたいと思います。

▼レミン&ソランの記事 

minimalist-ikuji.hatenablog.com

 

レミン&ソラン おせわセットの小物たちの収納&お片づけ

よく遊ぶおもちゃだからこそ「片付けやすさ」を重視すること

f:id:sari-minimalist:20171221212440j:plain

2歳の娘は、おままごとやレミンちゃんのお世話の遊びが大好きです。

レミンちゃんにご飯やミルクをあげるのが日課になっているほどです。

このレミン&ソランのおせわセットは、ミルクやフォークやスプーンなどなど。

小物がいろいろ。絵本も一緒にまとめてあげたいと思いました。

スポンサーリンク  

ダイソー「自由自在・積み重ねボックス」で簡単に仕切りを作ってあげる

f:id:sari-minimalist:20171221212459j:plain

おもちゃ収納術①で紹介した、ダイソーの収納ボックス1個に、現在娘が持っているおせわセットは全て収納できました。

おせわセットの小物をそのまま入れてもよかったのですが、どうしてもぐちゃっとなってしまいます。

「スプーン・フォーク・ミルク」と「歯磨き粉・歯ブラシ」は仕切っておくと、それぞれの小物の帰る場所が理解しやすく、片付けやすさにつながると思います。

ダイソーの積み重ねボックスの他にも、無印にサイズが豊富な仕切りボックスがあります。たまたま私の化粧ボックスで、使わなくなった仕切りボックスがあったので、使いましたが、おもちゃの片付け用なので、空き箱等を使うのもいいと思います。

 まとめ

f:id:sari-minimalist:20171221212423j:plain

収納ケースのなかの仕切りをどこまで仕切るか

という問題は難しいところではあるのですが、こどもにとって「片付けやすい」とは何か?どうすれば片付けやすくなるのか?という視点から、私はこどもが自分で片付けを覚えられるような収納方法を考えるようにしています。

引き出しの中を仕切りすぎると、逆に片付けが面倒になりますよね。

特にレミンちゃんのおもちゃは毎日遊んでいるようなので、「片付けやすい」視点で収納ボックスを作ったところ、「遊びやすい」につながっているようです

多少、収納方法がかわっていたり、機嫌が悪いと片付けないときももちろんありますが、自分で片付けらることが嬉しそうでもあります。

レミンちゃんの洋服をあまり持っていないので、今はこの収納方法で大丈夫そうですが、着せ替えの服や小物が増えた時はどうしようかなぁと考え中です。

また、レミン&ソラン関連でご紹介できればいいなと思います。

スポンサーリンク  

 

スポンサーリンク